待ってるよ

2005年3月3日 乗馬
いたぁ〜い一言を言われた。


なんかさぁ。
しばらく見ないあいだに

白くなったよね。



なんだっっってぇぇ!?

くそ・・・。
これじゃホントに勉強小僧だったみたいじゃないかっ!
あの暑い日、トラクターで整地をした証が消えてしまったじゃないかっ!
真っ黒くろすけの腕が好きだったのに・・・。



はいはぁ〜い!夏さん!
待ってるよ〜!
今年もジリジリ暑い夏を頼むよ〜!
ほどほどに暑い夏を頼むよ〜!
ダメ人間街道をまっしぐら。

かな〜り遅くなったけど受験の報告をしなきゃいけない人が山ほどいる。

山ほど・・・。



まぁ・・・5、6人ってトコですかね。

そんな具体的な数字はどうでも良いんです。
そのうちの3人くらいには急いで報告しなきゃいけなかった。

「まぁ、いいでしょ」が1日遅らせ、2日遅らせ、3日遅らせ・・・。


今日こそは!と思ってみたけど

結局のところ
よぉ〜し、明日こそ!!

やるなぁ

2005年3月1日 日常
オヤジは解剖学の教員をしてまして
もうすぐ、電子顕微鏡が二台届くってウキウキしてます。

その電顕っていうのがバカみたいに値段の張る代物でして
カタログを見せてもらったんですけども




おぉっと!
おそらく高価なんだろうなってコトぐらいしか読み取れないぜ。

0が多すぎるわ。
きっとマジメに0を数えると「億」とかになるんだろうな。


そんなに予算を使えるのか。

オヤジ・・・やるなぁ・・・・・。

なんでしょうね

2005年2月28日 乗馬
なんでかなぁ。
どれもこれも同じに見える。
少しの違いはあれど、大雑把に見ればすべて同じ。

おなじ。
「コレは求めてない」っていうコトが全てに共通してる。


写真を見てた。

所詮、写真は写真だから
内側は何もわからない。
見た目が全てじゃない。
だけど見た目がモノを言うときもある。

乗用馬のカタログを見て
ジャガーみたいな馬を探してみた。
別に買うわけじゃないんだけども。


で、結論。
・・・ぜんぜん惹かれない。

ポロリ

2005年2月27日 乗馬
知らなかった!
気付かなかった!

まさかポロリしてたとは!!

い、いつの間にぃぃ?

ま、ポロリって言ってもさ
馬に乗ってて色気のある話なんて出てこないよ。
じゃあ何がポロリ?

蹄鉄

ていてつ


蹄鉄を履いてないってコトは裸足っていうコトですよ。
裸足で120cmのオクサーとかを飛んじゃってたんですよ。

なのにピカピカの綺麗な爪してる。
ちょっと弱い爪だったのに、強い爪になってきてる。
よし、いいぞぉ。

うん、まぁ。

2005年2月26日 乗馬
夢を見た。

とっても自分が輝いてた。

キラキラしてて

自分に力があって

だけど内側は変わってなかったな。

総合馬術の試合に出てた。

舞台は・・・たぶんオリンピックだったと思う。

一日目の調教審査を上位で終えて喜んでた。

だけど夢の中の自分も馬場は苦手で

チームの仲間に「不思議だよねぇ〜」を連発してたなぁ。


総合ねぇ・・・
薦められてはいるけども


出てみようかなぁ。

そろそろ

2005年2月25日 学校・勉強
ずーっと行ってないからなぁ。
そろそろ学校に行きたいなぁ。

でも行っても誰もいないしなぁ。

暑い日も 寒い日も 雨の日も 風の日も 雪の日も

よく行き続けたなぁ。

なんだかなぁ。
あと数回しか行くコトがないと思うと、寂しさが顔を出すねぇ。

ホントに楽しかったです。

早く!

2005年2月24日 乗馬
寒い。

いやいや、スッゴク・・・寒い。

昨日があんなに暖かかったから?

三寒四温?

ま、そんなコトは置いといて。

実は以前、日記で書いたと思うんですが

密かに筋トレを続けてまして。

かなり戻ってきたなぁと思うんですけども

戻ってきたのは筋力だけなんだろうな。

馬の背中に跨ってるときの感覚は戻ってきてない。

まぁ、それなりには乗っていられますけど

求めてるのは「それなり」じゃない。

違うんだ。

もっと。

もっと。

あのときの感覚は・・・。

お願い、早く戻ってきて。

ぽかぽか

2005年2月23日 友達
あらぁ、ホントに暖かいなぁ。

寒いと外で遊ぶのはツライけど
今日は気持ち良さそうじゃん。

河川敷なんてポカポカしてて最高だろうなぁ。
こんな日に野球かぁ。のどかだぁ。


なんでこんなに風が強いんですかぁぁぁ?
砂埃スゲー!

見えない→捕れない→投げれない→打てない

野球どころではない。


誰かの家にでも行くか・・・。

おつかれさま 2

2005年2月22日 友達
昨日で受験が終わった友達がいたから
今日も「お疲れさま会」だったわけでして。

あのさぁ、「お疲れさま」なんて誰も思ってないだろっ!?っていうメニュー。
試験が終わって疲れてる人間を捕まえて
野球
サッカー
ボーリング
カラオケ

どんなメニューだよ!?
おいっ推薦組!
もうちょっと体に優しいメニューにしろよっ。
でもまぁ、試験明けなのは自分じゃないから別にいいんだけど。

いやぁ、こんな調子で遊んでたら体がもたないよ。
なぁ〜んて言いつつ明日は9時から野球。

おつかれさま

2005年2月21日 日常
受験お疲れさまってコトで

野球しました。

ラーメン食べました。

サッカーしました。

カラオケ行きました。

グダグダしました。


いやぁ、疲れた、疲れた。


あ・・・。
そういえば受験生になる前は
休みの期間に入ると、いつもこんな遊び方をしてたんだよな。

この疲れ方・・・。
よぉ!久しぶりだな!

やばいッスよぉ

2005年2月20日 乗馬
いたい。

ホントにいたい。


せなか

おしり

うで

ふともも

他にもたくさん。



たしか馬に乗るのは4ヶ月ぶりかな。
ワクワクして乗ったんだけど
午前中の軽い運動だけで
あちこちが痛くなって・・・。

午後に障害を飛ぼうと思ったら
体が痛くて上手く乗れないんですよ。

自主トレ不足露呈!
キャンプでも張るかぁ〜?

SWEET BRIDGE

2005年2月19日 音楽
Last Foreverに聞き惚れて買ってみたんだけど
他の曲もスッゴクいい!!

落ち着く曲だったり、元気になる曲だったり・・・。
いつもは部屋に一人でいるときに聴いてるけど
試合の出番待ちのときも聴いてみたいなぁ。
まぁ、ムリなんでしょうけど。

あ、試験会場へ向かう電車の中でお世話になったわ。
落ち着く曲と元気になる曲が混ざってるから
緊張は解けて、だけど程よくヤル気になったりして

もう、ホントにありがとうございます。

ぶるー

2005年2月18日 受験
事件は昨日おきた。

ニコニコ顔の郵便配達のお兄ちゃん。

試験後のためヘトヘトで若干イライラしてる自分。

えぇ?満面の笑みッスか!?やけに朗らかだな、おい。

黄色い大きな封筒だった・・・。



この人の笑顔のワケは封筒に訊けばスグわかった。

まったくさぁ・・・・・・・どうすんのよ。

こりゃあ困ったよ。


そういえば高校入試のときもそうだった。

入りたくて入りたくて一生懸命に勉強してきたヤツが落ちてて

試験3日前まで勉強しなかった自分が受かっちゃう。

そりゃあ、高校入試も今回の入試も少しの勝算ぐらいはあったけどさ・・・

だから受かって当たり前なのかもしれないけどね。


だいたいよぉ!オメェもよぉ、落ちんじゃねぇよ!

あの数学の授業でキラキラ輝いてたじゃねぇかよ!

てっきりスッゴク頭がいいんだと思ってたわ。

いや、ホントに頭はいいんだろうけどな・・・。

人が良すぎるんだよっ!他の受験者に合格を分けてあげるなんてさぁ・・・。

あ〜ぁ。

あ〜ぁ。


あ〜ぁ。

いよいよ

2005年2月16日 日常
え〜と、夜中の1時くらいから5時まで電話してまして
非常に体調が悪いんですけども
気付いてみたら明日は受験なんだなぁ、と。

まぁ、電話の相手っていうのは懐かしい人だったんですよ。
しばらく会ってなくて、ふと思い出して電話してみたんです。

あした受験なんだよー、とか
最近は馬場を初めてさぁ、とか
他には何を話したんだっけ・・・。
あっ!一生懸命とかマジメなのは馬に乗ってるときだけだよ、とか。

そういえば、一人前の社会人を捕まえて、大事な睡眠時間を奪っちゃったワケですよ。
どぉもスミマセン。っていうのは口だけだったりして。

さぁて!程よく眠くなってきたから、少し早めだけど寝てみるかなぁ。
もう試験中に寝るのはイヤですから。
お昼ご飯を食べてゴロゴロしてたらテレビでラグビーの日本選手権をやってた。

早稲田大学vsトヨタ

コレを父親の解説付きで見てたら、いやぁ〜おもしれぇ!
あっ!早稲田の15番すげー!
名前も五郎丸 歩!?

キックの精度がハンパじゃないわ。
もちろんキックだけじゃなくて全てのプレーがいいんだけども。
しかも1年生だってさ。
カッコイイねぇ、1年生でスタメンで信頼されて。

残念ながら早稲田は負けちゃったけど
残りの準決勝、決勝、目が離せないな。

ははは

2005年2月10日 日常
あぁ、なかなか疲れたよ。
二日も続けて試験なんてキツイわぁ。
ま、疲れた疲れたって言ってても何も始まらないんで
今日は違うネタを一つ。

そろそろ本職(?)の馬乗りに復帰するんですけども
まぁ、落ちてるであろう筋力を取り戻すために筋トレを始めました。

なぁんじゃこりゃぁぁっっ!

握力↓ 背筋力↓ 腹筋力↓ その他もろもろ↓ ついでに自信↓
なかなかショックですよ。

がんばろう筋トレ。

ねみぃ

2005年2月7日 受験
・・・といったわけで、また入試です。
明日は都内で受験できるから少しラクかもなぁ。

自分の学力に自信がないから
前日の晩も一生懸命に勉強してまして

あ、ちょっと間違ったな。
えーと・・・
×「前日の晩
○「前日の晩ぐらいは

ま、切羽詰まってるときほど勉強が効率よく進むんだけども
ほどほどにしないと試験中に寝るからな。
今日は早めに寝てみるか・・・。 

再充電

2005年2月4日 受験
まだまだ終わってないんだよなぁ。
また一週間後には試験だよ。
もうすでに飽き始めてるのは気のせいだよね。

今度の試験は8日と9日って連続なんですよ。
一昨日みたいにヘロヘロになれないから早く寝なきゃ。
ま、今度の会場はかなり近いんだけど。
通勤の時間帯だから困るんだよなぁ。

近くのホテルにでも泊まっちゃおうかなぁ・・・。

ちょっと

2005年2月2日 受験
行ってきましたよ。入学試験。

寒すぎる。
眠すぎる。
人が多すぎる。

何もかもがハンパじゃない。
この冬一番の寒さ。
3時半に寝て、6時起き。
一つの学部しかないのに3千人も受験。

まぁ、ぼくが受験した学科は200人くらいでしたけど
だけど試験場が日本中に6カ所ぐらいあるからなぁ。
それで40人しか合格しないってどうなの?
どんだけ難しいんだよっ!

あ〜ぁ。神様ぁ。こっち向いてニコッて笑ってよ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索