大変だっ!
ブーツが壊れた!
フルオーダーなのに。
一足しか持ってないのに。
早く馬具屋さんに行って直してもらわなきゃ。
あのブーツは
せっかく作るならってコトでフルオーダーで作っちゃいまして
自分の好みのパーツとデザインでお願いしたんです。
ファスナー付けてください。
編み上げにしてください。
靴底はコレで。
革はコレで。
あとココは少し余裕を・・・。
ココは長く・・・。
そんなブーツとず〜っと付き合っていきたいから
早く馬具屋さんに行かなきゃいけないんだぁ。
ブーツが壊れた!
フルオーダーなのに。
一足しか持ってないのに。
早く馬具屋さんに行って直してもらわなきゃ。
あのブーツは
せっかく作るならってコトでフルオーダーで作っちゃいまして
自分の好みのパーツとデザインでお願いしたんです。
ファスナー付けてください。
編み上げにしてください。
靴底はコレで。
革はコレで。
あとココは少し余裕を・・・。
ココは長く・・・。
そんなブーツとず〜っと付き合っていきたいから
早く馬具屋さんに行かなきゃいけないんだぁ。
一度は乗馬失格と言われて、売られてきた馬
そんな馬、ジャガーっていう名前だったりします。
まぁ、いつも、いつも、ぼくと一緒に勉強してる馬なんですけども。
そんな普通の馬が!
そんな普通の馬がっ!
なんだか成長してきました。
ちょっと曖昧な表現ですけども
とにかく、彼の成長ぶりは周囲の予想を上回っていて
今年から大変なコトになりそうなんだなぁ。
あ〜。乗り手も成長しないと置いてかれちゃうよ。
そんな馬、ジャガーっていう名前だったりします。
まぁ、いつも、いつも、ぼくと一緒に勉強してる馬なんですけども。
そんな普通の馬が!
そんな普通の馬がっ!
なんだか成長してきました。
ちょっと曖昧な表現ですけども
とにかく、彼の成長ぶりは周囲の予想を上回っていて
今年から大変なコトになりそうなんだなぁ。
あ〜。乗り手も成長しないと置いてかれちゃうよ。
えーと・・・
なんだか強化合宿みたいなモノがあるらしくて
オリンピック選手に教えて頂けるみたいなんですけども
自馬を持っていかなきゃいけないみたいで
アイツを連れて行くのかと思うと不安いっぱいです。
ジャガーには弟が乗るらしくて
さらに不安いっぱいです。
ま、自分は借りた馬に跨っていればいいわけですから
いくらか安心なんですけども
「乗り代わって」って言われないかドキドキしてます。
ゆる〜いクリニックにしてくれないかなぁ・・・。
なんだか強化合宿みたいなモノがあるらしくて
オリンピック選手に教えて頂けるみたいなんですけども
自馬を持っていかなきゃいけないみたいで
アイツを連れて行くのかと思うと不安いっぱいです。
ジャガーには弟が乗るらしくて
さらに不安いっぱいです。
ま、自分は借りた馬に跨っていればいいわけですから
いくらか安心なんですけども
「乗り代わって」って言われないかドキドキしてます。
ゆる〜いクリニックにしてくれないかなぁ・・・。
きのう、9時に寝ようと思ったけど
9時に寝れるわけなくて
だけど寝たのは11時!
かなり早いねぇ。
そんな早い時間に寝たのにはワケがあります。
なんとまぁ・・・
今日は5時に起きて 6時に出発 8時に集合ですよ。
9時から馬に乗っちゃうんですよ。
まだコンディションは良くないんだけども
素人が「コンディションが・・・」とか言ってられないから
ひたすら乗って飛んで跳ねて飛んで走って
全日本のM−D出場に向けて
120cmのコースを回ったんだけど
いやいやいやいやいや・・・ほんとにキツイ。
ちょっとのミスが大きく響くねぇ。
ま、ジャガーが飛ぶ気満々だから助かるんだけど。
とにかく!
これからハードな練習が続くっぽい。
あ〜困った、困った・・・。
9時に寝れるわけなくて
だけど寝たのは11時!
かなり早いねぇ。
そんな早い時間に寝たのにはワケがあります。
なんとまぁ・・・
今日は5時に起きて 6時に出発 8時に集合ですよ。
9時から馬に乗っちゃうんですよ。
まだコンディションは良くないんだけども
素人が「コンディションが・・・」とか言ってられないから
ひたすら乗って飛んで跳ねて飛んで走って
全日本のM−D出場に向けて
120cmのコースを回ったんだけど
いやいやいやいやいや・・・ほんとにキツイ。
ちょっとのミスが大きく響くねぇ。
ま、ジャガーが飛ぶ気満々だから助かるんだけど。
とにかく!
これからハードな練習が続くっぽい。
あ〜困った、困った・・・。
頭がボーッとしてる。
たしか・・・
朝の3時に家に帰ってきて
5時に寝て
2時間しか寝ないで馬に乗ったんです。
まぁ、馬に乗ってるあいだは集中してますから問題ないんですけど
馬から降りた後ですよ、問題は。
あ〜疲れた。
あ〜眠い。
あ〜。
あ〜。
疲れたとか眠いとか口に出しては言わないですけど
体の内側は極限状態でした。
さ、もう9時だ。
そろそろ寝ようかな。
たしか・・・
朝の3時に家に帰ってきて
5時に寝て
2時間しか寝ないで馬に乗ったんです。
まぁ、馬に乗ってるあいだは集中してますから問題ないんですけど
馬から降りた後ですよ、問題は。
あ〜疲れた。
あ〜眠い。
あ〜。
あ〜。
疲れたとか眠いとか口に出しては言わないですけど
体の内側は極限状態でした。
さ、もう9時だ。
そろそろ寝ようかな。
乗馬してます。
だけど自分が乗るだけじゃないんですねぇ。
小さい子たちに乗馬を教えたりしてます。
その子達の中にはハンディキャップのある子もいます。
「中には」じゃなくてハンディキャップのある子のほうが多いです。
乗馬セラピーっていうのかな。
そんなカッコイイものじゃないと思うけど
乗ってる間だけ満面の笑みを見せてくれたり
普段は静かなのに「うまぁぁ〜」だけは話してくれたり
馬が何らかの影響を与えていることは確かだと思う。
ハンデを持つ子たちに乗馬を教えてると
意志が通じにくかったり
体を動かすのが苦手だったりして
教えるにも一筋縄じゃいかないことがあるんですよ。
だけど
ふと気付く。みんな上手くなったなぁ、と。
感動ですよ、これは!
自分の上達に気付くよりも嬉しい!
上手く教えられなくて悩んだりもするけどさ
でも、やめられないね!
だけど自分が乗るだけじゃないんですねぇ。
小さい子たちに乗馬を教えたりしてます。
その子達の中にはハンディキャップのある子もいます。
「中には」じゃなくてハンディキャップのある子のほうが多いです。
乗馬セラピーっていうのかな。
そんなカッコイイものじゃないと思うけど
乗ってる間だけ満面の笑みを見せてくれたり
普段は静かなのに「うまぁぁ〜」だけは話してくれたり
馬が何らかの影響を与えていることは確かだと思う。
ハンデを持つ子たちに乗馬を教えてると
意志が通じにくかったり
体を動かすのが苦手だったりして
教えるにも一筋縄じゃいかないことがあるんですよ。
だけど
ふと気付く。みんな上手くなったなぁ、と。
感動ですよ、これは!
自分の上達に気付くよりも嬉しい!
上手く教えられなくて悩んだりもするけどさ
でも、やめられないね!
いたぁ〜い一言を言われた。
なんかさぁ。
しばらく見ないあいだに
白くなったよね。
なんだっっってぇぇ!?
くそ・・・。
これじゃホントに勉強小僧だったみたいじゃないかっ!
あの暑い日、トラクターで整地をした証が消えてしまったじゃないかっ!
真っ黒くろすけの腕が好きだったのに・・・。
はいはぁ〜い!夏さん!
待ってるよ〜!
今年もジリジリ暑い夏を頼むよ〜!
ほどほどに暑い夏を頼むよ〜!
なんかさぁ。
しばらく見ないあいだに
白くなったよね。
なんだっっってぇぇ!?
くそ・・・。
これじゃホントに勉強小僧だったみたいじゃないかっ!
あの暑い日、トラクターで整地をした証が消えてしまったじゃないかっ!
真っ黒くろすけの腕が好きだったのに・・・。
はいはぁ〜い!夏さん!
待ってるよ〜!
今年もジリジリ暑い夏を頼むよ〜!
ほどほどに暑い夏を頼むよ〜!
なんでかなぁ。
どれもこれも同じに見える。
少しの違いはあれど、大雑把に見ればすべて同じ。
おなじ。
「コレは求めてない」っていうコトが全てに共通してる。
写真を見てた。
所詮、写真は写真だから
内側は何もわからない。
見た目が全てじゃない。
だけど見た目がモノを言うときもある。
乗用馬のカタログを見て
ジャガーみたいな馬を探してみた。
別に買うわけじゃないんだけども。
で、結論。
・・・ぜんぜん惹かれない。
どれもこれも同じに見える。
少しの違いはあれど、大雑把に見ればすべて同じ。
おなじ。
「コレは求めてない」っていうコトが全てに共通してる。
写真を見てた。
所詮、写真は写真だから
内側は何もわからない。
見た目が全てじゃない。
だけど見た目がモノを言うときもある。
乗用馬のカタログを見て
ジャガーみたいな馬を探してみた。
別に買うわけじゃないんだけども。
で、結論。
・・・ぜんぜん惹かれない。
知らなかった!
気付かなかった!
まさかポロリしてたとは!!
い、いつの間にぃぃ?
ま、ポロリって言ってもさ
馬に乗ってて色気のある話なんて出てこないよ。
じゃあ何がポロリ?
蹄鉄
ていてつ
蹄鉄を履いてないってコトは裸足っていうコトですよ。
裸足で120cmのオクサーとかを飛んじゃってたんですよ。
なのにピカピカの綺麗な爪してる。
ちょっと弱い爪だったのに、強い爪になってきてる。
よし、いいぞぉ。
気付かなかった!
まさかポロリしてたとは!!
い、いつの間にぃぃ?
ま、ポロリって言ってもさ
馬に乗ってて色気のある話なんて出てこないよ。
じゃあ何がポロリ?
蹄鉄
ていてつ
蹄鉄を履いてないってコトは裸足っていうコトですよ。
裸足で120cmのオクサーとかを飛んじゃってたんですよ。
なのにピカピカの綺麗な爪してる。
ちょっと弱い爪だったのに、強い爪になってきてる。
よし、いいぞぉ。
夢を見た。
とっても自分が輝いてた。
キラキラしてて
自分に力があって
だけど内側は変わってなかったな。
総合馬術の試合に出てた。
舞台は・・・たぶんオリンピックだったと思う。
一日目の調教審査を上位で終えて喜んでた。
だけど夢の中の自分も馬場は苦手で
チームの仲間に「不思議だよねぇ〜」を連発してたなぁ。
総合ねぇ・・・
薦められてはいるけども
出てみようかなぁ。
とっても自分が輝いてた。
キラキラしてて
自分に力があって
だけど内側は変わってなかったな。
総合馬術の試合に出てた。
舞台は・・・たぶんオリンピックだったと思う。
一日目の調教審査を上位で終えて喜んでた。
だけど夢の中の自分も馬場は苦手で
チームの仲間に「不思議だよねぇ〜」を連発してたなぁ。
総合ねぇ・・・
薦められてはいるけども
出てみようかなぁ。
寒い。
いやいや、スッゴク・・・寒い。
昨日があんなに暖かかったから?
三寒四温?
ま、そんなコトは置いといて。
実は以前、日記で書いたと思うんですが
密かに筋トレを続けてまして。
かなり戻ってきたなぁと思うんですけども
戻ってきたのは筋力だけなんだろうな。
馬の背中に跨ってるときの感覚は戻ってきてない。
まぁ、それなりには乗っていられますけど
求めてるのは「それなり」じゃない。
違うんだ。
もっと。
もっと。
あのときの感覚は・・・。
お願い、早く戻ってきて。
いやいや、スッゴク・・・寒い。
昨日があんなに暖かかったから?
三寒四温?
ま、そんなコトは置いといて。
実は以前、日記で書いたと思うんですが
密かに筋トレを続けてまして。
かなり戻ってきたなぁと思うんですけども
戻ってきたのは筋力だけなんだろうな。
馬の背中に跨ってるときの感覚は戻ってきてない。
まぁ、それなりには乗っていられますけど
求めてるのは「それなり」じゃない。
違うんだ。
もっと。
もっと。
あのときの感覚は・・・。
お願い、早く戻ってきて。
いたい。
ホントにいたい。
せなか
おしり
うで
ふともも
他にもたくさん。
たしか馬に乗るのは4ヶ月ぶりかな。
ワクワクして乗ったんだけど
午前中の軽い運動だけで
あちこちが痛くなって・・・。
午後に障害を飛ぼうと思ったら
体が痛くて上手く乗れないんですよ。
自主トレ不足露呈!
キャンプでも張るかぁ〜?
ホントにいたい。
せなか
おしり
うで
ふともも
他にもたくさん。
たしか馬に乗るのは4ヶ月ぶりかな。
ワクワクして乗ったんだけど
午前中の軽い運動だけで
あちこちが痛くなって・・・。
午後に障害を飛ぼうと思ったら
体が痛くて上手く乗れないんですよ。
自主トレ不足露呈!
キャンプでも張るかぁ〜?
日本のフィギュアスケート界では有望新人発掘合宿っていうのがあるんだって。
コレって日本の馬術界にも必要だと思う
あと内国産競技をもっと増やしてほしい。
いくら有望な新人を見つけても、外馬を買い与えるだけだったら日本の馬術界は伸びないよ。
いや、外馬に乗るのも勉強になる。だから外馬に乗るなとは言わないけど。
だけど海外から買ってきた準スーパーホースに乗って試合に出て
それで乗れてるだぁ!?
たしかに上手いかもしれない、上手いかもしれないけどさぁ・・・!
あぁ、もうやめとこう。
お金がモノを言うスポーツなら
内国産の調教が出来る人材育成の大切さに気付かない馬術界なら
こうやって愚痴りたくなるスポーツなら
そんなスポーツやめてやる!
・・・・・・・・・・・・・・あ、訂正!訂正!
やっぱり、やめたくない!!
むしろ死ぬまで乗っていたい!
そして一生かけてでも馬術界を変えてみよう。
見切りをつけるには早すぎる。
コレって日本の馬術界にも必要だと思う
あと内国産競技をもっと増やしてほしい。
いくら有望な新人を見つけても、外馬を買い与えるだけだったら日本の馬術界は伸びないよ。
いや、外馬に乗るのも勉強になる。だから外馬に乗るなとは言わないけど。
だけど海外から買ってきた準スーパーホースに乗って試合に出て
それで乗れてるだぁ!?
たしかに上手いかもしれない、上手いかもしれないけどさぁ・・・!
あぁ、もうやめとこう。
お金がモノを言うスポーツなら
内国産の調教が出来る人材育成の大切さに気付かない馬術界なら
こうやって愚痴りたくなるスポーツなら
そんなスポーツやめてやる!
・・・・・・・・・・・・・・あ、訂正!訂正!
やっぱり、やめたくない!!
むしろ死ぬまで乗っていたい!
そして一生かけてでも馬術界を変えてみよう。
見切りをつけるには早すぎる。
今日はジャガーが高さ120−120 幅が110のオクサーを飛んだらしいよ。
まぁ、単一の障害だから大したことないって言えちゃいますけどね。
だけど弟とジャガーが気分良く障害を飛べるようになった。
コレが大事だと思う。
ジャガーも弟も成長してるんだなぁ。
弟が
「兄ちゃんがいない間にジャガーが悪い馬になってると大変だから緊張するよ」
って言ってたけど、悪くなっていないどころか成長してると思うけどなぁ。
それから、今日のジャガーの動きを見てた先生が
「調教が上手くいってるね」
って言ってたみたい。
もう少し。もう少しで兄弟そろって全日本に手が届く。
まぁ、単一の障害だから大したことないって言えちゃいますけどね。
だけど弟とジャガーが気分良く障害を飛べるようになった。
コレが大事だと思う。
ジャガーも弟も成長してるんだなぁ。
弟が
「兄ちゃんがいない間にジャガーが悪い馬になってると大変だから緊張するよ」
って言ってたけど、悪くなっていないどころか成長してると思うけどなぁ。
それから、今日のジャガーの動きを見てた先生が
「調教が上手くいってるね」
って言ってたみたい。
もう少し。もう少しで兄弟そろって全日本に手が届く。
コメントをみる |

え?何で馬に乗ってるのかって?
決まってるじゃん。乗りたいから。
馬に乗るコトが好きだから。
楽しくないコトはやりたくないでしょ。
そんなコトは置いといて
ヨーロッパに行きたいんだよなぁ。
特にドイツ、アイルランド、スウェーデン。
いやいや、本気で行きたいの。
う〜ん。
行っちゃうか!
カワイイ子には旅をさせろ!
って思ったんだけど
ジャガーを置いて行けないしなぁ。
大丈夫!まだまだ時間はある。
まずはジャガーといけるトコまで行ってやる。
ヨーロッパで勉強するのはそれからだ。
決まってるじゃん。乗りたいから。
馬に乗るコトが好きだから。
楽しくないコトはやりたくないでしょ。
そんなコトは置いといて
ヨーロッパに行きたいんだよなぁ。
特にドイツ、アイルランド、スウェーデン。
いやいや、本気で行きたいの。
う〜ん。
行っちゃうか!
カワイイ子には旅をさせろ!
って思ったんだけど
ジャガーを置いて行けないしなぁ。
大丈夫!まだまだ時間はある。
まずはジャガーといけるトコまで行ってやる。
ヨーロッパで勉強するのはそれからだ。
ジャガーが130cmを飛んだんだってぇ。
コースじゃなくて一個だけど、驚きですな、こりゃ。
彼にとっては障害の高さの記録更新ですし
何よりも弟が乗って飛べたコトが驚き。
うん。
弟が乗って130が飛べるなら110のコースは大丈夫だろぉね。
というコトは・・・
全日本のM−Dは前々から目標にしてますけど
チルドレンの障害にも出れるってコトじゃないの!?
いやいやぁ、夢がひろがるねぇ。
コースじゃなくて一個だけど、驚きですな、こりゃ。
彼にとっては障害の高さの記録更新ですし
何よりも弟が乗って飛べたコトが驚き。
うん。
弟が乗って130が飛べるなら110のコースは大丈夫だろぉね。
というコトは・・・
全日本のM−Dは前々から目標にしてますけど
チルドレンの障害にも出れるってコトじゃないの!?
いやいやぁ、夢がひろがるねぇ。
また新しい捜し物。
だけど今回は特殊だな。
なくなっちゃったのか
それとも
はじめから存在しないのか。
全くわかりません。
たしかあった・・・。
あったと思う。あったとしたらココに置いたはず。
だけどない。
いや、最初からないんじゃないか?
日馬連の関係のモノなんですけどねぇ。
B級を取ったときにもらったような、もらってないような・・・。
まぁ、いいや。なくても大丈夫だよ、きっと。
だけど今回は特殊だな。
なくなっちゃったのか
それとも
はじめから存在しないのか。
全くわかりません。
たしかあった・・・。
あったと思う。あったとしたらココに置いたはず。
だけどない。
いや、最初からないんじゃないか?
日馬連の関係のモノなんですけどねぇ。
B級を取ったときにもらったような、もらってないような・・・。
まぁ、いいや。なくても大丈夫だよ、きっと。
乗馬の話をすると止まらない
相手はいつも弟
なんでかな。アイツが一番信頼できるライダーだから?
あ、信頼してますけど ぼくのコピーじゃないです。
乗り方は似てるトコロもあるけど少し違う。
乗馬に対する考えも違うトコロがある。
自分と違う香りは嫌いじゃない。
むしろ新しい香りに出会うコトは好きかもしれない。
弟がときどき醸し出す香り。
そぉかぁ・・・。
ほぉ・・・。
よく考えてるんだな。
いつかそれぞれが育てた馬を乗り比べてみたいなぁって思った。
相手はいつも弟
なんでかな。アイツが一番信頼できるライダーだから?
あ、信頼してますけど ぼくのコピーじゃないです。
乗り方は似てるトコロもあるけど少し違う。
乗馬に対する考えも違うトコロがある。
自分と違う香りは嫌いじゃない。
むしろ新しい香りに出会うコトは好きかもしれない。
弟がときどき醸し出す香り。
そぉかぁ・・・。
ほぉ・・・。
よく考えてるんだな。
いつかそれぞれが育てた馬を乗り比べてみたいなぁって思った。
競馬中継を見ちゃう。
もちろんお金は賭けてません。
頭を使うのには飽きてるから予想もしてません。
で、競馬中継の何を見てるかというと
馬を見てるわけです。
いい馬さがし。
いい馬・・・。
いい馬・・・。
パフィン<ジャガー≦??
できるならば、こんな馬と出会いたいけど
やっぱり可愛くて愛嬌のある馬が一番だよ。
ねぇ!ジャガー!パフィン!
もちろんお金は賭けてません。
頭を使うのには飽きてるから予想もしてません。
で、競馬中継の何を見てるかというと
馬を見てるわけです。
いい馬さがし。
いい馬・・・。
いい馬・・・。
パフィン<ジャガー≦??
できるならば、こんな馬と出会いたいけど
やっぱり可愛くて愛嬌のある馬が一番だよ。
ねぇ!ジャガー!パフィン!
弟はライダーかなって思う。
いや、バッタの顔はしてませんけど。
いや、回るベルトを腰にしてませんけど。
いや、怪人とは戦ってませんけど。
じゃあ、どのあたりがライダーかっていうと
出来上がった舞台の上で、なかなか良いパフォーマンスができるトコ。
勝負強いっていうのかな・・・。
で、ぼくはトレーナーかな、と。
トレーナーっていうのは馬を創り上げたり
馬の調子を維持したり、そんな仕事だと思う。
あ、どうかな、違うかも・・・。
まぁ、ライダーとしては二流でも三流でもいいけど
トレーナーとしては他人に認められるぐらいのレベルにはなりたいなって思ってるんです。
いつか大障害とかグランプリに出られる馬を創って
弟に試合で乗ってもらって・・・。
でもその考えは甘かった。
ライダーとして、一流になれなかったとしても
その方々と同じ舞台で戦えるレベルにならなければ
一流の舞台で戦える馬は創れない。
そうか。
ライダーとして築き上げた技術がトレーナーとしての自分を支えるんだな。
確かにそうだ。
パフィン<ジャガー だ。
あのときより自分が成長した分だけジャガーのほうがパフィンよりも多くのコトを知ってる。
ジャガーのため、次に出会う馬のため、いつか出会う馬のため
まだまだ休まない、休めない。満足なんて遠い未来。
立ち止まっていられるかぁ!
いや、バッタの顔はしてませんけど。
いや、回るベルトを腰にしてませんけど。
いや、怪人とは戦ってませんけど。
じゃあ、どのあたりがライダーかっていうと
出来上がった舞台の上で、なかなか良いパフォーマンスができるトコ。
勝負強いっていうのかな・・・。
で、ぼくはトレーナーかな、と。
トレーナーっていうのは馬を創り上げたり
馬の調子を維持したり、そんな仕事だと思う。
あ、どうかな、違うかも・・・。
まぁ、ライダーとしては二流でも三流でもいいけど
トレーナーとしては他人に認められるぐらいのレベルにはなりたいなって思ってるんです。
いつか大障害とかグランプリに出られる馬を創って
弟に試合で乗ってもらって・・・。
でもその考えは甘かった。
ライダーとして、一流になれなかったとしても
その方々と同じ舞台で戦えるレベルにならなければ
一流の舞台で戦える馬は創れない。
そうか。
ライダーとして築き上げた技術がトレーナーとしての自分を支えるんだな。
確かにそうだ。
パフィン<ジャガー だ。
あのときより自分が成長した分だけジャガーのほうがパフィンよりも多くのコトを知ってる。
ジャガーのため、次に出会う馬のため、いつか出会う馬のため
まだまだ休まない、休めない。満足なんて遠い未来。
立ち止まっていられるかぁ!